HOME > Flower & Gardening  > ベランダ12ヶ月 > 2007年7月のベランダ
2007年7月のベランダ



土壌改良を施したボーダー花壇はピンク×ブルー系を中心に色々植え込んでみました。
いつまた転勤があるかわからないのでバラは地植えせず鉢植えのままです。
バラは5月の1番花が大規模修繕と引越しの影響で開花が少なかった反動か
全ての種類の2番花が今までに無くゴージャスに咲いてくれました。
しかし以前の5階と違って地植えは襲来する虫の数が桁違い!
日照・風通しは申し分ありませんが、土作り等今までのガーデニングとはかなり違っていて試行錯誤です。


・・・・・・・・・・・・・・・・◆・・・・・・・・・・・・・・・

花壇はこんな感じで植え込みました。 地植えの歩留まり率は90%位、容器栽培とは違った難しさがありますね。
今年はピエール・ドゥ・ロンサールの2番花が沢山咲きました。 しかしバラハキリバチに気に大層気に入られてしまって悲惨…。
例年通り2番花から剣弁高芯咲きのケンプトン・パーク うららは沢山の2番花を咲かせましたが色が淡く咲きました
ブロック塀が気になりますね。。。 去年コストコで購入したゲラニウム・ブルックサイド
全く違う土質への移植もものともせず現在花壇で一番元気があります。丈夫なんですね。



Last Month  ←  2007年6月のベランダ  →  Next Month