![]() |
原題 |
|
|
|
|
25話 |
アフリカへの脱出 Born to Hang |
奴隷を金で解放するノア。彼を育てたサリーは解放奴隷をアフリカに脱出させようとしていた。 |
新たに黒人ノアが参加。人種問題担当となります。 恋愛担当はサム・エマからキッド・ルーへ。 |
キッドの髪型が〜。 シーズン始めは変化が激しいですね。 鹿皮スーツも久し振りに着用。 ルーをノアから庇うキッドにご注目。 |
26話 |
無実の女 Ghost |
スウィートウォーターにやってきたゴージャスな美女レイチェルはおたずね者だった。 | レイチェルの胸にライダー達は釘付け!ティースプンはルーが女性と知る。 | キッドとルーの仲はティースプンの公認に。 |
27話 |
2人のヒコック Dead Ringer |
ワイルド・ビル・ヒコックの偽物が現れジミーは賞金稼ぎに狙われる。 |
賞金稼ぎコルターはドクター・クインのハンクです。 キャラも同じ! |
銀行員に変装したキッド、天職のようにはまっています! |
28話 |
疫病の町 Blood Moon |
周辺の町で原因不明の疫病が流行する。コレラと思った自警団は町を焼き払うが。 |
万能薬製造はDr.Quinn!(ここから名前をとったのかな) ダニー役のダグ・ハッチソンは後に「X-Files1」スクィーズ・エピソードで人気(?)に。キッド役のタイ・ミラーも同じく「X-Files1」狼男エピソードで出演しているので共演のニアミス!? |
ルーがキッドの誕生プレゼントを買いに行こうと画策しますがそれに気付かなくて詮索する鈍さがキッドらしい。 ダニーの相手をするキッドの笑顔がいいです。 |
29話 |
帰るべき世界 Pride And Prejudice |
雑貨屋の主人トムキンスがインディアンを嫌っていたのには理由があった。 彼の妻子はインディアンに襲撃されていた。 |
トムキンス気持ちは解るが心狭いよ。そこが原題(高慢と偏見)なわけですね。 そういう題名の本がありますね。 トムキンスの娘ジェニファーはバックに一番お似合いだと思います。 |
今回キッドはその他大勢…。 |
30話 |
小さなカウボーイ The Littlest Cowboy |
アイクは自分が口がきけないのが原因で落ち込むが、そこにレイチェルの旧友が病気の息子アーサーと共に現れる。 | ラストの曲はなかなかいいですね。映像も爽やか。 | 見所はアーサーを励ますシーンくらい。 |
31話 |
高名な保安官 Blood Money |
往年の高名な保安官ランバート、今の彼は町にたかるハイエナだった。 罠にはまったキッドを救うためライダー達は立ち上がる。 |
見所は何といってもルーが酒場の女になるシーンでしょう。 キッドはおろかジミーもバックも釘付け!しかし無茶なことしますね。一歩間違えたら…。 ランバート保安官役のシャーマン・ハワードは「チャームド4」76話で登場した悪魔クライドを演じています。声優も同じ内海賢ニでばっちり!(^^) |
キッドがルーを心配するのもむべなるかな…。 ここでも最後に決めるのはキッドです。 ルーは殴られただけなんですよね?当時一週間悩みました。 |
32話 |
あるヒーローの死 Requiem for A Hero |
ビリーは憧れの作家ヘゼカイヤ・ホーンと出会う。 キッドとルーはレイチェルの計らいで結ばれる。 |
夢見るビリーの瞳が澄んでいて綺麗。 この回のNHKのカットシーンは重要、あるとないとでは後のストーリーの印象がまるで変わります!!(-_-メ) |
キッドとルーの恋愛の頂点です。 |
33話 |
痛恨の銃弾 Bad Company |
ジミーは伝説のワイルド・ビルを倒して名をあげようとする無法者と決闘をするはめになるが、無関係の女性を撃ち殺してしまう。 |
ジミーが自暴自棄になって駆け込む町リグレッツ(後悔)は余りにもストレートな町の名前ですねぇ。 原題は挿入歌のタイトルでもあります。 |
自分以外を乗せないケイティをルーに乗せるキッド、ダンスを踊ったと喜ぶルー、ラブラブの二人です。 |
34話 |
幻の金鉱 Star Light Star Bright |
サイラスを助けたジミーは謝礼に金鉱の権利の半分を譲ると言われ喜ぶが実はサイラスはペテン師だった。 |
クリスマスらしくちょっぴりお説教の入った全員参加型のお話。 綺麗にまとまったお話で見た後の印象も爽やか。 |
久々にリーダーっぽい発言をするキッド。 私的な見所はもちろんラストシーンの二人です。(^^) |
35話 |
危険な一座 The Play's the Thing |
ビリーは一座の女優に憧れて劇団に入る。しかしその劇団は南部の暗殺者集団だった。 | ライダーの仕事に執着しないビリーの予兆的お話。ラストはシェークスピア。 | この回ではルーと並んでビリーの劇を見たりその他大勢です。 |
36話 |
賞金かせぎ Judgement Day |
ビリーは宣教師ギデオンに感銘を受け仲間になるが彼は悪党だった。 | 人を信じやすいビリーの人柄が忍ばれます。またもやライダー職を放擲。 | 名場面「水浴び」シーンはこの回です。なんでアメリカの恋愛って"水浴びと暖炉"が欠かせないんでしょ。(*^^*) |
37話 |
奴隷商人 Kansas |
ノアは奴隷商人バーンズに捕まる。 彼を救うためキッドは奴隷商人に潜入する。 |
原題そのままの映画でもあった感じですね。 |
南部出身のキッドは南部野郎を地で演じています。 でも言語は全く南部訛りではない感じ。 |
38話 |
信仰あつき人々 The Peacemakers |
非武装主義のピースメーカーの儀式を襲撃する悪党達から救ったジミーは暫く彼らの町に滞在しアリスと恋におちる。 |
映画「刑事ジョンブック目撃者」からインスパイアされたと思います。 ピースメーカー達はアーミッシュみたい。 アリスが人妻だったとわかって冷めてしまうジミーって? |
ルーの心配をするキッド。末期状態です。(T^T) 雪の中で薪割りをした山が凄い。単細胞です。 |
39話 |
小さなデイジー Daisy |
宿舎で男達とルーを一緒に暮らさせたくないキッドはルーと対立。 | 題名の小さなデイジーは少女の他にキッドがルーの為に生けたデイジーにもひっかけていますね。 | 考え方のすれ違うキッドとルーは遂に別れる。(T_T) |
40話 |
いとしのサマンサ Color Blind |
スウィートウォーターにやってきた美女サマンサ、キッドは一目惚れするが彼女の狙いは・・・。 |
この一話さえなけりゃね〜。 しかしこの話もっと後の位置にしてもらえれば まだましだったのに。 ルーの未練を強調する為にこの位置なのかもしれませんが。 |
この一話でキッドの株は大暴落。(T_T) きっとルーとの失恋を忘れたかったのよ。 良きように利用されるキッド(気付いてないし)哀れです。 |
41話 |
悪夢の記憶 Old Scores |
アイクは家族を皆殺しにした強盗の一人に出会う。 | サブストーリーはキッド、ルー、ジミー、ビリーの豪華キャスト。 | サブSTORYの怪物捜索編でキッドとルーが何も無かったようにいつも近くにいるんです。 |
42話 |
救われた村 The Talisman |
ライリー神父は村を襲う盗賊に悩みティースプンに助けを依頼した。 ライダー達と共に悪に立ち向かう。 |
ティースプンの旧友シリーズ。 どこかでみたお話という感じです。ティースプンの隠し子またまた登場。 |
今回のキッドは正気に戻って嬉しいです。 |
43話 |
黒幕の大物 A Noble Chase |
銀行強盗の黒幕チェイスに莫大な賞金がかけられ賞金稼ぎ達が集まる。 ジミーもまたティースプンに依頼されチェイスを追う。 |
ジミー×コルター(ハンクね)が楽しいお話。 相性がいいのですね。 |
高価な鞍に夢中で「男ってのは・・・」とルーに呆れられます。 「高名な保安官」でも鞍(ケイティ)vs女(ルー)はありましたね。 |
44話 |
和平の代償 Face of Enemy |
インディアンと騎兵隊の衝突が起きる。 生き残りはティースプンの旧友だったが彼の証言は嘘だった。 |
ティースプンの旧友シリーズ。 これまた映画の様なお話。しかしラストは余りにシビアです。 この救いの無さが海外ドラマですね。 |
|
45話 |
処刑(前) The Exchange Part 1 |
ティースプンとライダー達は凶悪犯パイク兄弟の弟を処刑する地まで連行することになるが人質にアマンダを連れ去られてしまう。 | シーズンラストらしい大がかりなストーリーですね。 |
すっかり憑き物の落ちた(?)キッドがルーに宛てた手紙とは? 一週間どきどきしましたよ。 |
46話 |
処刑(後) The Exchange Part 2 |
アマンダを助けようと単独でアジトに潜入するルーは反対に捕まってしまう。 |
ルーもまたまた無茶しますね〜。 張り付けにされたルーを見たキッドの顔が・・・。 |
大ボスはキッドが仕留めてルーの仇を討ってくれます。 キッドとルーが仲直りしたようで、ほっ。 |