HOME > The Young Riders > キッドの部屋 > キッドの本名 |
|
キッドは通称キッドと呼ばれていました。もちろん本名ではありません。 これってアメリカでは「坊や」とか「〜野郎」みたいなニュアンスでしょうか。良く通称名として「〜キッド」って登場しますよね。 キッドの本名については「ヤングライダーズ」の本編の中でも何度も話題になりましたが結局最終回でも本名が明かされる事はありませんでした。わかっているのはキッド本人が本名を他の人には知られたくない、という事。 その理由に付いては色々と言われています。 私は幻となってしまった第4シーズンはキッドの素性がテーマになる予定だったのに、結果的には第3シーズンが最終シーズン(アメリカのドラマは続投か打ち切りかの決定が制作中にはわからない為、大体シーズン最終話は中途半端な終わり方をする)となってしまった為、この時点では明かされなかったのでは、と想像しています。 結果的に真実は闇の中となってしまいましたが、以下に私の独断と偏見で想像したキッドの素性の仮説を記してみました。 |
![]() 本放送中にノートに殴り描きをしたルー…のつもりです(^^;) |
本名を明かさない訳 |
厳格な父が南軍の上級将校or重要人物なので名前が売れていた。 素性が知れて南北戦争の嵐に巻き込まれたくなかったのでは。 |
父親軍人説の根拠 |
1.キッドがジェドに「兄さんは軍人だけにはならないと思っていた」と言った。 ・・・・・嫌っていた父親と同じ職業に就くとは…という意味にとれました。 (多分幼少の頃将来軍人になるよう強要されていた) 2.上に同じく「(亡くなった)母さんが知ったら喜んだよ」 ・・・・・兄弟を何くれとなく庇ってくれた母親も、やはり息子が夫と同じ道を進むことに内心喜んだであろうから。 3.誰よりもお堅い道徳心。厳格できちんとした家庭環境を想像させる育ちのよさがそこはかとなく漂ってくるので。 |
反論 |
「アフリカへの脱出」でキッドがノアに「どうせ南部のお坊ちゃんなんだろ」と言われて、キッドが「うちは貧しい農家だった」と言っている。 ・・・・・売り言葉に買い言葉にも思えますし、キッドは素性を隠したがっていたのだからこれは本当のことを言っている訳ではないと解釈しました。 貧しい農家の息子にしてはキッドはきちんとしているし、しっかりしているし、やけに戦闘能力も高い…。(ジミーにも負けた事が無いですし) |
妥当な結論 |
実のところは本名に関するエピソード未定のまま通称キッドで通していた(後で成り行きで決めようとしていたのでは?)のだが、余りにも引っ張りすぎてそんじょそこらの名前では上手くオチが付かないのであんな半端な結末になってしまったのではとも思います。 第4シーズンがオンエアされればその話を引っ張っても良し、なんていうアメリカのドラマにありがちな成り行き任せではなかったかと…。 |
結び |
本当はどうだったのでしょうね? 本放送終了直後はフラストレーションが溜まったのですが、今ではキッドはキッドのままでいいんだと納得しています。 皆さんはどう思われますか? |