HOME > 外乗記 > 森の四季8 |
|
Style |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブリティッシュ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Outline |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
森の四季 山梨県北杜市小淵沢町5416-9 TEL.0551(36)4313 ※カーナビだと辿り着けない場合も有り、看板を目印にした方が良いようです。 中央本線小淵沢駅下車、車で10分 中央高速道小淵沢ICから車で10分 騎乗料:外乗2時間13,500円/1名(今回は割引ハガキ持参で10%off) ※【追記】残念ながら現在は宿泊のみで乗馬営業を廃止しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Impressions |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年もどこか紅葉外乗に行こうと思っていましたが、タイミング良く「森の四季」から割引ハガキが来ました。 これは行くしかないでしょう♪ 運良く平日にお休みも取れました。 予約は午後ですが、平日とはいえ中央道を通るので出発は早朝、途中PAで休憩を挟みつつ順調に小淵沢に到着しました。 午後まで時間調整をする訳ですが、この周辺は行きつくしていて更に体力を使わない場所、となるとなかなか難しいです。 今回は観音平・アウトレット・道の駅に寄りました。 晴天だったので観音平はとても眺めが良かったです。 そろそろ時間になったのでのんびりと森の四季に向かいます。 到着すると営業部長さん二頭が出迎えてくれたのでご挨拶♪ 馬は夏に一頭加わり合計5頭、これまで通っている中では最大頭数? 夫はそのニューフェイスの早蕨、若いのでとっても軽いのですが抑えが効く軽さだったそうです。 私は次に新しい瑠璃之助、こちらも若いのですが重系(笑)、重いけど中央で3勝していて競走馬としての成績は瑠璃之助の方が良いみたいです。 最高のお天気の中、紅葉外乗へと出発します。 何度も来ていますが、毎回微妙に違う外乗コースが訪れる季節や天候によって景色も変わるので全く飽きる事がありません。 森の四季の外乗の魅力の一つは季節ごとの美しい風景だと思っています。 今は木々の紅葉と刈り入れの済んだ田畑といったところ、今日は小海線と二回すれ違いました。 小海線は非電化のローカル線ですが、JRの駅の中で最も高い標高に位置する野辺山駅を始めとしてJRの標高の高い駅ベスト9位までが全て小海線の駅という高原列車だそうです。 撮影ポイントなのか、分厚い時刻表を持った方が待っていたりしました。 そんな風景を見ながらデジカメでバシバシ撮っていたら当然乗馬の方が疎かになる訳でして(笑)、それを瑠璃之助君に付け込まれて2度ほど嫌々とゴネられてしまいました。 こんな感触は久しぶり…。(^^;) 後半は彼の癖がわかったのでそんな事もなく順調に乗れました。 駈歩の時は全然重くないし基本は安全馬なので癖さえ呑み込めばイイコです。 今回一番印象的だったのは林の中、唐松の黄葉や赤松に絡む赤い蔦漆、色とりどりの落葉樹の林の中で午後の斜光に照らされた木々が輝いて大変美しかったです。 その中を馬で逍遥してうっとり。 前回の春のお花見外乗の時は桜の綺麗な所を回りましたが、今回は紅葉が旬な所を中心に回った感じです。 小淵沢は標高差があるのでこの日に一番紅葉が綺麗だったのは高速から上~棒道あたり(標高1,000m付近?)でしょうか、行く時期によって見どころが違いそうです。 外乗を楽しんで来て下馬したら、流石に連続二時間余りもブリティッシュ乗馬の後とあって脚が笑う笑う、外乗と云えどそれなりに扶助を使っているのでかなりキテます(笑) ということで乗馬の恰好のまま温泉へ直行、今回の温泉は甲斐大泉駅の近くにある「パノラマの湯」にしました。 明るければ富士山などの山々がパノラマのように広がる露天風呂に浸かれる訳ですが、到着したのは日没後(^^;) 星空の露天で危うく眠りそうになりました。 毎度のほうとうの夕食の後、帰宅。中央道も平日なので順調でした。 次はいつ行こうかな♪ |