HOME > 外乗記 > 森の四季 5
森の四季 5

<紅葉外乗を満喫>

2008年10月25日

Style
ブリティッシュ
Outline
森の四季
山梨県北巨摩郡小淵沢町5416-9 TEL.0551(36)4313
※カーナビだと辿り着けない場合も有り、看板を目印にした方が良いようです。
中央本線小淵沢駅下車、車で10分
中央高速道小淵沢ICから車で10分

騎乗料:外乗2時間15,000円/1名

※【追記】残念ながら現在は宿泊のみで乗馬営業を廃止しています。

Impressions

関東に戻ったからには「森の四季」に行かなくては!と言う事で思い立って行って来ました。
気がついたら三年ぶりという事でそんなに間が空いた事にびっくりです。
いつも小淵沢には泊まりで行っていますが、今回は日帰りを試してみる事にしました。

起点が変ったので以前よりも中央道へのアクセスが遠いのですよね~、直線距離は近くなった筈なのですが下道が長いので時間がかかるのです。
どうアプローチするか考えましたがまずはスタンダードに16号経由にしました。
朝は早めに出発したので16号の混雑は大した事もなく、中央道も乗っている区間が短いので楽勝です。
朝の談合坂SAの混雑には驚き、流石中央道…(^^;)

外乗は午後からなので時間調整を兼ねて美術館や植物園見学などで体力を温存(笑)、小淵沢駅前の井筒屋で食事の後森の四季へ…が、久し振りなのでちょっと道を間違えました。ナビが使えないのは前回確認済み(^^;)だったので、もう一度小淵沢ICまで戻って記憶を頼りに進むと見覚えのある看板が見つかり一安心。時間が迫っていたので少し焦りました(^^;)

ちょっとやんちゃみたい(笑)
お仕事に自分でやってきます

到着後、お久し振りのご挨拶。
三年ぶりの訪問という事で、番犬もヨハンから新しくリョウ(リュウだったかな?)君に変っているし、馬も半分変っていました。
現在は、サラ3頭+道産子1頭のようです。

着替えを済ませて早速に騎乗、いつもながら厩舎から馬たちが馬場へ自分で出てくるのには感心します。(^^)
厩舎に戻るのならわかりますが、自分でお仕事に出てくるのですから偉い!

今回のお相手は夫は前回乗った烏丸。すっかりベテランですね。
私は信大馬術部から来たという千早です。
山ちゃんはますます重くなったのでオーナー氏が先導で乗ります。

騎乗して馬装をチェックして出発です。

秋真っ盛り
空き地に牛がいました 馬も見てるし(笑)
県境の甲六川を渡る橋 結構高さがあります
晴れていれば後ろの山が綺麗なんですが…

お天気は最初の雨予報が前日に快晴予報に成り当日になると時々薄日の差す曇りと全く予想がつかないあたりこの時期らしいです。
光があるともっと素晴らしい紅葉画像が撮れたと思うのですが、こればっかりは致し方ありません。でもしっとり落ち着いた紅葉も美しいものです。(^^)
小淵沢の紅葉は正に見ごろでした。

当日は小淵沢でエンデュランスの大会が開催されていると言う事で(スパティオ前の通りを駈歩していましたよ(^^;))外乗コースは一旦長野県側に出てからいつもの山の中の林を目指す事になりました。
コースが微妙に違ってもいつもの通り速いペースで八ヶ岳と南アルプスを背景にした蕎麦畑や田んぼの広がる田園風景と紅葉の別荘街を抜けて行きます。
途中足元からキジが飛び立ったりしましたが、もちろん三頭とも全く動じず(^^)

私のお相手の千早は軽くて素直な良い子ですが、ちょっと反動が大きい馬です。
もっと大きな反動の馬に乗ったことはあるので大丈夫、でも長丁場ですし駈歩は鐙に立ってツーポイントが人馬共に楽です(^^;)

橋を渡ったり中央道の上を通ったりして山の方に向かうと松に絡むツタウルシの紅葉や街路樹の紅葉・黄葉、ススキの穂などどんどん秋色が増えてきます。
そして林の中に入ると最初の内はダンコウバイなどの黄葉が多かったのですが、進んでいくとウルシやナナカマドの紅葉が素晴らしく鮮やかでした。
今年は台風が来なかったので紅葉が美しいように思います。
ただ、林の中は光が足りなく私の技量不足(^^;)で余り良い画像が撮れなくてその美しさがお伝えできないのが残念、実際には緑・黄・赤のグラデーションが素晴らしく合間にキノコが生えていて正に秋の紅葉外乗を満喫する事ができました。

松に絡むツタウルシが真っ赤
森の中は緑・赤・黄のグラデーション
実際にはもっと鮮やかなんですよ~

いつも通り駈歩も沢山して、その他の部分もペースが速いので速歩多め、こちらの外乗は乗馬をしている実感がして良いです。
たっぷり2時間のブリティッシュの外乗で今回もお腹一杯楽しめました。
やっぱり森の四季の外乗は最高です♪

乗馬の後は温泉でさっぱりが恒例ですが、スパティオはもう何度も行っているので今回は韮崎にある源泉かけ流しの白山温泉へ、そして山梨に来たのですから小作でほうとうを食べて帰途につきました。
復路は中央道は問題なし、16号が混んでいてげんなりしましたが日帰りも可能そうです。
もっと上手いアプローチがあると良いのですが…。

振り返ってみると夏から秋にかけてばかり訪れていますが、何と言っても「森の四季」ですから是非とも他の季節に訪れてみたいです。

別荘街も秋色
いつもの通りお仕事が終わると自分で戻ります
道産子がいました