HOME > 外乗記 > ラングラー・ランチ
ラングラー・ランチ

<八ヶ岳をバックに>

2007年3月28日

Style
ウエスタン
Outline
ラングラー・ランチ
山梨県北巨摩郡小淵沢町上笹尾3332 TEL.0551(36)3269 
 
JR中央本線小淵沢駅下車タクシーで5分
中央道小淵沢ICより車で5分

騎乗料:20分馬場乗り+90分外乗 15,000円/1名

Impressions
乗馬のお仲間とまたまた外乗に来ました。
春なので「外乗で花見に」というプランでしたが、時期的に馬で桜が見られる所はまだ咲いていなかったので、外乗の後に移動して早咲きの桜を見に行くことに。
外乗先は色々考えましたが、行った事がないところというリクエストで今回はラングラー・ランチに決まりました。

いつもの様に早起きで待ち合わせ、今回は首都高で少し滞った程度であとは順調に流れて休憩を挟んでも3時間弱で現地に到着です。
当日は抜けるような青空で正に外乗&花見日和、日ごろの行いが良いのでしょう♪
洗い場は「HORSES YOUR BEST FRIENDS」
馬場は「RIDING GOOD MANNER」
サンルームつきクラブハウス

早めに到着しましたが既に馬の準備がされています。
クラブハウスで飲み物を頂いていると外乗に出る馬をスタッフの方が下乗りをしています。
外乗は随分行っていますが、外乗直前にスタッフがじっくり下乗りをしているのは初めて見ました。
印象UPです。
私たちが乗る馬は全てクオーターホースでウエスタンの馬装ですが、きちんと部班運動をしていてとっても新鮮でした(^^)

着替えをしてまずは馬場で試し乗りです。
私は最初スピンという大河で仲間由紀恵が乗ったという栗毛の馬でしたが、ジョージア(芦毛・牝)の鞍の鐙が短くならなくて最初に配馬された人と長さが合わないという事で私がジョージアに乗ることになりました。また芦毛だ…(^^;)
でも私も一番短くしても爪先立ちな気分でした、こちらは大柄な方用の鞍が多いのかも。

馬場で常歩・速歩・駈歩をして様子を見てから外乗に出発です。
最初ウエスタンの手綱の操作に慣れませんでしたが、外乗に出て暫くしたらコツがわかってきました。今更ですがブリティッシュと結構違いますね。

外乗へ出発
UP DOWNもあります
信玄の棒道、けっこう岩がゴロゴロしています
棒道で記念撮影
棒道のカラマツ、紅葉の時期は綺麗でしょうね
八ヶ岳の雪も暖冬の影響で少なめです

ランチを出てから別荘地帯を抜けます。
小淵沢はどんどん開発が進んでいて馬に迷惑顔をする人が増えているとか、馬の町で売っているのを承知で来ているのだからその辺は理解して欲しいものですねぇ。
この日はとにかくお天気が最高に良かったので、そんな中馬に乗るというだけで既にかなり満足(^^)

アップダウンを繰り返しながらだんだん高い方へ登っていきます。
ジョージア、軽い軽い、駈歩だと前を追い越さない様にするのに苦心しますが、でも全く安心して乗れる馬です。流石クオーターホースです。
しかしジョージアは水が怖い馬らしく、小川を渡る時に後ずさりして渡ってくれません。
一時は「下馬して曳く?」という話になりましたが、他の人から鞭を借りたら使わないのにシブシブ渡ってくれました。(^^;)
二度目の小川渡りは最初から「止まらせないから!」という気持ちが通じたか?大丈夫でした。

暫く進むと「信玄の棒道」の看板があります。
武田信玄が使用した軍用道路だったという棒道はカラマツの間の防火帯を通過できるようになっていますが、かなり岩がゴロゴロしていますしアップダウンもあります。
夏は防火帯の草が人の背丈位生えるとか、私たちが訪れた3月ごろは草も枯れていましたしカラマツの落ち葉で足元はフカフカです。
あちこちにある観音を発見したり青空を見上げたり、しかし棒道すぐ横まで別荘地が迫っている部分があるのは如何なものかなと思ったり。何か規制ができないものでしょうか。。。
それはともかくとしてここはカラマツの紅葉のシーズンは綺麗でしょうね。

棒道を抜けて再び別荘地帯を通り牧場へと戻ります。
今回のお相手ジョージア、特技:口パク
整理整頓された繋ぎ場ですね

牧場へ戻ると飲み物が用意されていて、オーナーさんガイドさんから馬を使った撮影に纏わる興味深い裏話を色々聞かせてもらいました。大河を見る時に一層馬に注目できそうです。
生き物相手で特に外国が撮影場所だと色々あるとか…。

こちらは乗馬の撮影等別途お仕事もある為か全体にゆとりが感じられて、平日だった事もあり丁寧に対応して頂き気持ちよく過ごす事ができました。

帰途は近場の神代桜で花見をしたりレストランでまったりおしゃべりをしてまたまたのんびり帰りました。
皆さん、お疲れ様です。