HOME > 外乗記 > 栃の葉乗馬クラブ |
|
Style |
||||||||||||||||||||
ブリティッシュ | ||||||||||||||||||||
Outline |
||||||||||||||||||||
栃の葉乗馬クラブ 栃木県塩谷郡高根沢町石末500-1 TEL.028(675)1712 宇都宮線宝積寺駅下車 東北自動車道道宇都宮IC・矢板ICから車で約30分 騎乗料:馬場内フリー騎乗6,000円/1名 |
||||||||||||||||||||
Impressions |
||||||||||||||||||||
ネット関係の馬乗り友達からお誘いを受けて宇都宮にある「栃の葉乗馬クラブ」でオフに参加しました。 当日は雪もちらつく極寒の一日でしたが、主催された方のお蔭で楽しい一日を過ごすことが出来ました。 北関東方面は距離は兎も角、渋滞が無いので首都圏からの車での移動がとても楽です。 朝も途中サービスエリアでの休憩を挟んでも3時間弱と順調でした。 待ち合わせは宇都宮市内に新しく出来た「フジホースライディングクラブ」、今日の参加者の方の知人がいるそうでここを見学。既存の競走馬関係の施設を改装してオープンしたそうですが、放牧場も広く取ってあってなかなか良さそうな雰囲気でした。 本当は早い時間から栃の葉で乗る予定でしたが、寒波で馬場が凍っていたのでその後はJRAの「競走馬研究所」に移動して練習を見学。こちらは流石に広々した敷地に贅沢な設備でした。「(競馬で)埒の一本分位は貢いだ筈」なんて話をしました。(笑) 途中ランチ用のパンを「ブーランジュリ・ア・ランシェンヌ」で調達して栃の葉に到着です。 栃の葉乗馬クラブは手づくり感のあるアットホームな乗馬クラブで、なんとハローも手づくりとか。 現地で最後の参加メンバーと合流して、馬場状態を眺めながらまずはランチです。 腹ごしらえが終わると馬を出して馬装をして馬場が半分凍っているので足元に気をつけながら騎乗です。 今日借りた馬は3頭、それを代わる代わる乗ることになっています。 それに主催者の方の愛馬とも遊びました。(^^) 夫は最初はピュアゴールド、事前情報によると調教度は高いのですがちょっと癖があるそうです。夫はそういう馬が好みなのでとても気に入った様子。 充分運動して最後にバッテンを何度か飛んでいました。 私は他の方との乗り代わりでキャスティ、栗毛の可愛い馬です。 なかなか素直な馬でしたが、いかんせん私の乗り方は馬の善意に頼っているのでいつものように左手前の駈歩で苦戦。(^^;) 馬の名誉の為に言うと馬自体はちょっと重いって程度で私自身の問題です。 その後ポニーのペガサス君に乗せて貰いましたが、ほぼミニチュアの体高なのに大人が乗っても平気、前進気勢もあるし脚も効きます!すっ凄い~。 問題は体重ではなくバランスだそうです。 …確かに座る部分が狭いので絶妙なバランスが必要かも!駈歩もして良いって言って貰いましたが、止めておきました。(^^;)彼は障害も飛ぶんですよ~。 その後更に重たい夫まで乗せて貰ってしまいました!凄い馬です>ペガ君 参加者が各々乗り代わって最後に夫が私が乗ったキャスティでちょっとだけ障害、バッテンも低障害も問題なく「障害まだ飛べるかも?」という気分になったそうです。 キャスティは私が乗った時とはやる気が違っていて悔しいです。(--;) 本当はもっと高い障害も、と予定だったのですが何しろこの日は馬場状態が良くなかったので今回はこの位で、でも手応えを掴んだ様で本人的には満足の乗馬だった様子。 ビジター騎乗だと障害はなかなかできないので、こういうクラブは貴重です。 乗馬の後は皆で馬のお手入れタイム、しかーしこの時間も氷点下、と言う事で洗ったばかりのタオルはシャリシャリに凍り、濡れた指先も凍って痛いです。 普段寒い中でも馬の手入れはしていますが、北関東の寒さを舐めていました…。(^^;) すっかり冷え切った身体をお手ごろ価格の天然温泉で人気があるらしい「天然温泉極楽湯」に浸かって暖めて(屋外が激サム!だったので露天風呂の有り難味UP!)、競馬好きオーナーが経営するという「梅酒の店ぱかぱか」に移動して梅酒を舐め舐め馬談義、話せば話すほど狭い馬の世界なのでした。(笑) |