原題 |
|
|
|
|
25話 |
アフリカへの脱出 Born to Hang |
REIKO |
(1)新しい馬を柵に追い込むキッドとビリー (2)バーンズが保安官にノアの件をねじ込んでいる (3)老婆を囲んで苦労話を聞くライダー達 (4)老婆が寝ている中、代わりに掃除に励むライダー達 (5)(サリーが殺されたと手話でキッドに知らせるアイクの場面、ノアがどうしたんだよ?と聞いた後キッドが後ろ向きになって嘆息のシーンの後) アイクが馬の上からキッド達に顔を向ける。 |
な、なんとサムは政治家に転身していた? それからハウスキーパーはエマのあとレイチェルが決まるまでもう一人いました。 すっかり同情してしまうバックが可愛い。 |
26話 |
無実の女 Ghost |
REIKO |
(1)夜母屋にレイチェルを訪ねるルー (2)サルーンでカードをするブラドッグ達、サムとティースプンの噂をする (3)馬で逃げるレイチェル、ガラガラ蛇に驚いて馬が棒立ちになり落馬してしまう。 レイチェル うっ…。 |
ライダー達はレイチェルの登場でルーが眠れないほど宿舎でぶつぶつ言っていたんですね〜。(^^;) サムの評判もティースプンに負けず劣らずです。 |
27話 |
2人のヒコック Dead Ringer |
ノーカット版無し | ||
28話 |
疫病の町 Blood Moon |
REIKO |
(1)保安官事務所に保護されたダニーと話すキッド (2)病気に怯える家族と祈る神父 |
ダニーにハーモニカを習ったキッドは短期間で上手に。 ダニーの警戒心を解くキッドの表情がいいです。(^^) |
29話 |
帰るべき世界 Pride And Prejudice |
REIKO |
(1)トムキンスの店で諭すティースプン (2)バックを追って集会を飛び出したサリーに話し掛けるエイプリル夫妻 |
トムキンスに養子に出すよう勧めるフレッドは「奴隷商人」でのヒギンズ役の人です。気づいただけでもセリフ付きのゲスト3回目(^^;) |
30話 |
小さなカウボーイ The Littlest Cowboy |
ノーカット版無し | ||
31話 |
高名な保安官 Blood Money |
ノーカット版無し | ||
32話 |
あるヒーローの死 Requiem for A Hero |
REIKO |
(1)仕事から戻ったルーがシャワーを浴びるようにレイチェルに怒られる。 (2)本を読むビリーがヘゼカイヤと出会う。 (3)中継所からライダーが出発、入れ替わりにジミーが帰って来てモチーラを渡し、下馬して馬を繋ぐ。 (4)キッドとルーのベッドの中での会話。 |
(1)はルーの少年らしさを強調。 (4)のカットシーンは大変重要で枠に収まりきらずにあちこちで怒りをブチマケてます! それにしてもカットの多い回です。 |
33話 |
痛恨の銃弾 Bad Company |
がろとさん |
(1)ジェニファーに武勇伝を語るビリー (2)夜の街を彷徨うジミー |
ビリーのクマ武勇伝はもう一つあったのですね(^^) |
34話 |
幻の金鉱 Star Light Star Bright |
しぶやさん |
(1)ルーが店を飛び出した後をビリーたちライダーが追う (2)宿舎でルーからお金を巻き上げるライダー達 (3)ハップがサルーンで男達を集める |
みんな金鉱投資に夢中だったんですね〜 |
35話 |
危険な一座 The Play's the Thing |
REIKO |
(1)ジミーが子供向けの本を読んでいてノアにからかわれる (2)中継所でのライダー達はビリーの決意を聞く (3)一座の荷馬車の用意をするビリー、ティースプンとライダー達がバスケットを持ってやってくる |
ジミーは実はこの3日間で読書がすらすらになったのでした。 |
36話 |
賞金かせぎ Judgement Day |
REIKO |
(1)ギデオン達が草原を駆けてくる遠景 (2)ティースプンにルーの事を相談するキッド (3)保安官事務所で張り合うバーネットとルシアス |
聖書の教えで苦悩するキッド この回のサブは女性に翻弄される男性陣なんですね |
37話 |
奴隷商人 Kansas |
REIKO |
(1)教会でのジェリコの演説の後アメージング・グレーズを歌いだす逃亡奴隷、教会の人々も和して行くそこに馬で迫るバーンズと保安官達(1分程カット) (2)サドルフォールズでドレスアップしたレイチェルがルーを従えて登場する (3)ゲームを続けるレイチェル達とバーンズに殴られるジェリコ |
(3)のシーンがないと何時の間にかアンドルーが席を外しているという… |
38話 |
信仰あつき人々 The Peacemakers |
REIKO |
(1)言葉巧みに薪割りをキッドに代わらせてしまうビリー (2)ピースメーカーの村での教義についての一コマ |
保安官の息子のマーカスがジミーに対してゲートを開けるシーンの意味が理解できました |
39話 |
小さなデイジー Daisy |
しぶやさん |
(1)宿舎でデイジーを囲んでカードゲームをするライダー。デイジーが一人勝ちしている。 (2)一人で納屋に行ったデイジーが偽金作りをする。 (3)ロジャーを探して走ってくるミンガス (4)母屋の外に出て、天気を心配するティースプン、 レイチェル、ロジャー。 (5)嵐が来る前に馬の囲いを補強するライダーたち (6)指輪をめぐるキッドとジミーの喧嘩。 |
キッドとジミーの喧嘩も(6)の付け足しがあると微笑ましくなりますね。(^^) |
40話 |
いとしのサマンサ Color Blind |
しぶやさん |
(1)薪割りをするジミーにルーが恋について話し掛ける (2)ウイロースプリングスでサーカスに出会うジミーとルー (3)レストランで夕食を取るジミーとルー |
カットは全部ジミーとルーだ…。(^^;) ルーはキッドが忘れられないのね。 |
41話 |
悪夢の記憶 Old Scores |
REIKO |
(1)スイートウォーターの町、怪物の来襲を叫びながら慌てて馬で駆けて来る男。 (2)怪物を下見に行ったライダー達が引き返すシーンが一瞬カット。 ルーがキッドの袖を持っている。 (3)夜明け前、幌馬車隊が草原に止まっている。 (4)夜が明けて幌馬車隊の女性達がスイートウォーターにやって来る。 (5)ベンが幌馬車を修理している。 (6)子供達を連れて林の中を歩くベン。 |
幌馬車での移民は女性にとって大変なんですね。 私的には(2)のシーンでルーがキッドの袖をしっかり握っているのを確認して嬉しかったりして。(^^) |
42話 |
救われた村 The Talisman |
しぶやさん |
(1)村へ行く途中の川で休憩するライダーたち。 (2)村から出ていこうとする男女がいる。馬に荷を積んでいるところへ山賊がやってくる。 (3)教会からサントの棺を運ぶ人々。女性が泣き崩れている。鐘の音。そこへ入れ違いにライダー達がやってくる。 (4)保安官オフィス。バーネットが妙な歌を歌いながら、奥の方からホウキで掃いてくる。 (この後、ホウキはバックのかけている椅子の方へ向かう) (5)村の教会。ライリー神父とライダー達は作戦会議をしている。 (6)ノアとキッドがシャベルで穴を掘っている。 |
ライダー達と村人の間には考え方にもっとギャップが在った様です。 |
43話 |
黒幕の大物 A Noble Chase |
しぶやさん |
(1)ニールセンの算数の授業 (2)授業が終わり子供たちが出てくるのを、ニールセンが戸口で見送る 子供たち さよなら、先生。 (3)ジミーとコルターがチェイスをつまかえて保安官オフィスに連れていく (4)夜、ジミーが寝ている間にコルターはジェイクをこっそり連れ出す。 |
個人的にはコルターの登場シーンはカットしてほしくないなぁ。 |
44話 |
和平の代償 Face of Enemy |
ノーカット版無し | ||
45話 |
処刑(前) The Exchange Part 1 |
ノーカット版無し | ||
46話 |
処刑(後) The Exchange Part 2 |
ノーカット版無し |